ニュース

   
  • 2022年11月14日

    蕎麦打ち体験教室

       

    11月6日(日)、渡邊勝則先生を講師に蕎麦打ち体験教室を行いました。

    最後に先生が作った蕎麦をみんなで試食しました。

     

    *コロナ感染対策を行いながら実施しました。

  • 2022年11月14日

    史跡巡り 月舘編その2(岳林寺十六羅漢像、下手渡藩天平陣屋跡、耕雲寺侍墓地)

       

    岳林寺十六羅漢像

    下手渡藩天平陣屋跡

    耕雲寺侍墓地

    筑前国岩屋城の戦で籠城し戦死した人 700余名の名前を書いた位牌。

    高さ1.5m、幅80㎝、重さ20㎏のけやき製のもの、筑前国より馬で運んできたらしい。

     

    花工房で昼食

     

    *コロナ感染対策を行いながら実施しました。

  • 2022年11月14日

    史跡巡り 月舘編その1(熊野神社・小手姫神社、下神山磨崖仏、赤城神社)

       

    11月5日(土)、伊達市月舘町の史跡巡りを行いました。

    たくさんの貴重な歴史に出会うことが出来ました。

     

    熊野神社

    小手姫神社

    布川下神山磨崖仏

    赤城神社

    *コロナ感染対策を行いながら実施しました。

    その2へ続く…

  • 2022年11月07日

    100円商店街

       

    10月29日(土)、100円商店街に参加しました。

    *コロナ感染対策を行いながら実施しました。

  • 2022年11月07日

    こども食堂ボランティア講座

       

    10月1日より全4回で開催した講座も10月22日で最終回になりました。

    最終回は子ども食堂での実習とふりかえりを行いました。

     

    本日献立は、さつまいもご飯・トン汁・クリームコロッケです!

    終了後、班に分かれてふりかえりを行いました。

    皆さん、お疲れさまでした。

     

    *コロナ感染対策を行いながら実施しました。

  • 2022年11月07日

    10月の学習支援

       

    10月22日(土)、まちなかサロンにて学習支援を開催しました。

    *コロナ感染対策を行いながら実施しました。

  • 2022年11月07日

    10月のうたごえ喫茶

       

    10月13日(木)10月のうたごえ喫茶を開催しました。

    今回は、『コロナ禍をうたごえで世界1周』をテーマに

    アメリカを出発してゴールの日本までうたで世界を1周しました。

    また、休憩後には10月のハッピバースディも行いました。

    *コロナ感染対策を行いながら実施しました。

  • 2022年11月07日

    10月のおもちゃクリニック

       

    10月15日(土)おもちゃクリニックを行いました。

    *コロナ感染対策を行いながら実施しました。

  • 2022年11月07日

    月山トレッキング

       

    10月8日(土)月山トレッキングを行いました。

    あいにくの天候でしたが、下山するころには青空が顔を出して見送ってくれました。

    *コロナ感染対策を行いながら実施しました。

お知らせ

  • ほばら親子ふれあい農園の農作業ボランティア募集
    (PDF)
    参加者募集
  • おもちゃクリニック
    (PDF)
    おもちゃクリニック詳細
  • みんなの
    まちなか食堂(PDF)
    まちなか食堂詳細
  • むかし話の語り聞かせ会
    (PDF)
    語り聞かせ会詳細