-
2020年12月25日
第2回おもちゃクリニック
2020.12.25
12月19日(土)、福島市おもちゃクリニックによるおもちゃクリニックを行いました。
次回は、令和3年2月20日(土)、受付・返却ともに午前10時から午後1時30分です。
場所は、保原中央交流館3階の実習室になってます。
-
2020年12月24日
第3回みんなの健康・介護教室
2020.12.24
12月19日(土)、健康福祉部会主催の「第3回みんなの健康・介護教室」を開催しました。
伊達市保原包括支援センター所長で社会福祉士の森美樹先生を講師に、
「歳をとるってどんなこと?元気の秘訣をみつけましょう。」をテーマに講演いただきました。
物忘れについてのクイズや森先生からのクリスマスプレゼントのテニスボールを使ったマッサージ方法など
冬でも自宅で手軽にできる運動も教えていただきました。
最後にお楽しみ抽選会を行い、和やかに令和2年最後のイベントを終了しました。
-
2020年12月24日
第45回三役会
2020.12.24
12月18日(金)、第45回三役会を開催しました。
議題
① 2月実施予定のイベント実施可否について
② その他
-
2020年12月24日
保原小学校日本文化クラブ しめ縄づくり体験
2020.12.24
12月17日(木)、保原小学校日本文化クラブの児童25名と教員3名を対象に玄関飾りの
輪通しのしめ縄を遠藤利夫先生の指導で作成しました。
最初にしめ縄の由来などの説明を頂き作成にかかりました。
藁をもやいで結ぶやり方や輪を作る工程も難しく悪戦苦闘しましたが、全員作成することが出来ました。
自分で作ったしめ縄を飾って、お正月を迎えて下さい。
-
2020年12月18日
門松教室
2020.12.18
12月13日(日)、遠藤利夫さんを講師にお招きし、門松作り教室を開催しました。
麻ヒモの結び方に悪戦苦闘しましたが、全員完成させることが出来ました。
-
2020年12月18日
保原中央交流館 総合訓練を行いました
2020.12.18
12月9日(水)、保原中央交流館の総合訓練に参加し、
通報、避難、消火の訓練を行いました。
-
2020年12月15日
広報委員会を開催しました。
2020.12.15
12月10日(木)、事務局にて振興会だより10号の校正を行いました。
-
2020年12月15日
第5回うたごえ喫茶
2020.12.15
12月10日(木)、第5回うたごえ喫茶を開催しました。
今月は、世界の歌をテーマに各国の懐かしい歌をみんなで楽しみました。
-
2020年12月09日
第1回NPO法人保原中央自治振興会設立準備委員会
2020.12.9
12月7日(月)、事務局にて第1回NPO法人保原中央自治振興会設立準備委員会を開催しました。
議題
①NPO法人保原中央自治振興会設立書面決議について
②その他
-
2020年12月09日
第2回蕎麦打ち教室
2020.12.9
12月6日(日)、社会教育部会主催の大人の料理教室『第2回蕎麦打ち教室』を行いました。
講師の渡邉勝則先生の指導の下、参加者全員楽しく蕎麦打ちを行い美味しい蕎麦が出来上がりました。
- 手作り餃子・
ワンタン教室(PDF)募集中
- 福島県危機管理
センター見学(PDF)募集中
- おもちゃクリニック
(PDF)募集中
- ほばら親子ふれあい
農作業ボランティア(PDF)募集中
- 婚活希望者(PDF)
参加者募集中