- 第24回二役会を開催しました
1月20日(金)、第24回二役会を開催しました。 議題 ① 令和5年度事業計画作成について ② その他 ・みんなの健康介護教室アンケート集計結果 &n…… - だんごさし(小正月)
1月13日(金)、保原幼稚園の年長さん年中さんが参加して、だんごさし(小正月)を行いました。 歴史研究家の遠藤利夫さんからだんごさしについてのお話を聞き、紅白のだんご、鯛や小判、自分で作った願い…… - 1月のうたごえ喫茶
1月12日(木)、うたごえ喫茶で令和5年の活動がスタートしました。 『一月一日』をスタートに参加者からのリクエストを楽しく歌い、懐メロイントロクイズも行いました。 また、休憩後には1月のお…… - 12月のまちなか食堂
12月24日(土)、みんなのまちなか食堂のメニューは、いろんな味のお餅です! 一足先にお正月気分を味わいました。 *コロナ感染対策を…… - まちなか食堂 餅つき体験
12月24日、みんなのまちなか食堂で小学生対象の餅つき体験を行いました。 千本杵で餅つきをすることが初めてでしたが、みんなで頑張って餅をつきました。 出来上がった餅は鏡餅にしましたが、形を…… - みんなの健康介護教室
12月18日(日)、保原地域包括支援センター森美樹所長さんを講師に「歳をとるって、どんなこと?」をテーマに健康介護教室を開催しました。 認知症予防体操、文字シャッフルゲーム、得点ゲーム等を参加者……