ニュース

   
  • 2023年01月13日

    門松教室

       

    12月11日、遠藤利夫様を講師に門松教室を開催しました。

    手作り門松で楽しいお正月を迎えられそうです!

    *コロナ感染対策を行いながら実施しました。

  • 2023年01月13日

    ランプシェード教室

       

    12月3日、ランプシェード教室を開催しました。

    麻ひもを風船に巻き付けながら作る簡単なものですが、温かみのある作品が出来ました。

    手作りのランプシェードで楽しい夜をお過ごしください。

     

     

    *コロナ感染対策を行いながら実施しました。

  • 2022年12月14日

    町たんけん

       

    保原小学校2年生の皆さんが、町たんけんで来てくれました。

     

    *コロナ感染対策を行いながら実施しました。

  • 2022年12月14日

    二六町内会 秋の研修会(防災訓練)

       

    二六町内会(会長舟山絋二さん)が、防災訓練を兼ねた秋の研修会を開催しました。

    トランペッターノビーさんの素敵な演奏からスタートし、AED講習会、二六晦日町若連の太鼓演奏で締めくくりました。

     

     

    *コロナ感染対策を行いながら実施しました。

  • 2022年12月05日

    11月のまちなか食堂

       

    11月26日(土)まちなか食堂を開催しました。

    ニットフェアも同日開催していたので、伊達市以外の方にもたくさんお越しいただきました。

    次回は、12月24日(土)午前11時30分開店です。

     

    今月のメニューは、『きのこカレー・白菜のあっさりスープ・里芋の煮っころがし』です。

    里芋は地元の農家さんより頂いたとってもおいしいお芋で地産地消です!

    今回もJAふくしま未来伊達地区さんより頂いた野菜を来場者に配らせていただきました。

    *コロナ感染対策、衛生管理を徹底して実施しています。

  • 2022年12月05日

    11月の学習支援

       

    11月26日(土)、11月の学習支援を行いました。

    前半は宿題やわからないところを先生に質問し、後半はけん玉対決をしました。

     


    *コロナ感染対策を行いながら実施しました。

  • 2022年12月05日

    みんなの健康介護教室

       

    11月20日(日)、伊達市保原地域包括支援センター所長で社会福祉士の森美樹さんを講師にみんなの健康介護教室を開催しました。

    今回は『介護にかかる費用、介護保険の仕組みや利用できる施設の情報知識取得』をテーマに、介護保険の仕組みや介護保険サービスの種類、自己負担・負担軽減などついてが勉強しました。

    介護についてどうしていいかわからないときは、保原地域包括支援センター📞574-4774まで相談してください。

    *コロナ感染対策を行いながら実施しました。

  • 2022年12月05日

    普通救命講座を開催しました

       

    11月12日(日)、伊達地方消防組合の方を講師に普通救命講座を開催しました。

    参加した皆さんは、心肺蘇生法、AEDの使い方を勉強して、救命講座終了証を取得しました。

     

    *コロナ感染対策を行いながら実施しました。

  • 2022年12月05日

    11月のうたごえ喫茶

       

    11月のうたごえ喫茶を開催しました。

    今月は、皆既月食にちなんで月の歌と参加の皆さんからのリクエストを千本松さんのアコーディオンの伴奏で楽しく歌い、休憩後には11月、12月のお誕生会も行いました。

     

    *コロナ感染対策を行いながら実施しました。

お知らせ

  • ほばら親子ふれあい農園の農作業ボランティア募集
    (PDF)
    参加者募集
  • おもちゃクリニック
    (PDF)
    おもちゃクリニック詳細
  • みんなの
    まちなか食堂(PDF)
    まちなか食堂詳細
  • むかし話の語り聞かせ会
    (PDF)
    語り聞かせ会詳細