-
2025年02月06日
総務企画部会を開催しました
2月6日(木)総務企画部会を開催し、令和6年度事業の報告・令和7年度事業の計画を行いました。
-
2025年02月06日
手作り餃子教室
2月2日(日)、社会教育部会主催の『手作り餃子教室』を大橋愛さん、菅野晴美さんを講師にお招きし開催しました。
皮を作るところからからたれまですべて手作りの餃子ですが、なかなか丸い餃子の皮にするのは大変でした。
講師が作ってくれた水餃子とワンタンスープをとても美味しく試食して、自作の餃子は持ち帰りました。
本場の餃子とワンタンを食べることが出来、大満足でした!!
-
2025年02月03日
広報委員会を開催しました
1月24日(金) 広報委員会を開催しました。
-
2025年02月03日
1月のまちなか食堂
1月25日(土)、まちなか食堂を開催しました。
献立
・わかめごはん
・おでん(卵・大根・こんにゃく・ちくわ・木の葉揚げ・ごぼう・人参)
・ホテトサラダ
・漬物または野菜和え
・みそ汁
・いちご
*梁川町の鈴木さまより、野菜のご支援を頂きました。ありがとうございました。
*みんなのまちなか食堂は、「ファミリーマート・むすびえこども食堂助成」を受けています。
-
2025年01月28日
第48回二役会
1月20日(月) 第48回二役会を開催しました。
議題
1,令和7年1月回覧について
2.総会までの作業日程について
3.その他
協議の結果、承認されました。
-
2025年01月17日
鹿狼山 登山
1月10日(金)、社会教育部会主催の「鹿狼山登山」を開催しました。
保原を出発するときは雪が降っていましたが、新地町に着くと晴天で山頂からは太平洋を観ることが出来ました。
-
2025年01月17日
1月のうたごえ喫茶
令和7年もよろしくお願いいたします🐍
1月9日(木)、知育づくり部会主催のうたごえ喫茶を開催しました。
今回は、皆さんからのリクエストで楽しく歌いました。
また、クイズ正解者(バッチ5個)の方には、千本松四郎さん作成ボタンアートをプレゼントし、1月のお誕生会も行いました。
休憩後にはアトラクションで、ルーレット数字あてゲームで当てた方にも千本松四郎さん作成ボタンアートをプレゼントしました。
-
2024年12月27日
12月のまちなか食堂
今月の献立は、
・お餅
お雑煮、ひきなもち、あんこもち(子供はきなこもち)
・野菜和え
・漬物
・みかん
*酒井様よりもち米のご支援を頂きました。
*みんなのまちなか食堂は、「フャミリーマート・むすびえこども食堂助成」を受けいています。
ありがとうございました。
-
2024年12月27日
餅つき体験
12月22日(日)餅つき体験を行いました。
千本杵でもち米をついて餅に完成させ、自分たちでついた餅で鏡餅を作りました。
*この事業は、「ファミリーマート&むすびえこども食堂助成」を受けています。