活動内容

  • まちなか食堂 餅つき体験
    12月24日、みんなのまちなか食堂で小学生対象の餅つき体験を行いました。 千本杵で餅つきをすることが初めてでしたが、みんなで頑張って餅をつきました。 出来上がった餅は鏡餅にしましたが、形を……
  • みんなの健康介護教室
    12月18日(日)、保原地域包括支援センター森美樹所長さんを講師に「歳をとるって、どんなこと?」をテーマに健康介護教室を開催しました。 認知症予防体操、文字シャッフルゲーム、得点ゲーム等を参加者……
  • 第23回二役会
    12月16日(金)第23回二役会を開催しました。 議事 ① 令和4年12月チラシ配布について ② 高子ハロハロマーケットへの出店について ③その他   協……
  • しめ縄教室
    12月15日(木)、保原小学校日本文化クラブのしめ縄教室を行いました。 講師の遠藤利夫さんからしめ縄の由来についてのお話を聞いて、早速しめ縄づくりに挑戦しました。 縄をなじるのに手こずりま……
  • 門松教室
    12月11日、遠藤利夫様を講師に門松教室を開催しました。 手作り門松で楽しいお正月を迎えられそうです! *コロナ感染対策を行いながら実施しました。……
  • ランプシェード教室
    12月3日、ランプシェード教室を開催しました。 麻ひもを風船に巻き付けながら作る簡単なものですが、温かみのある作品が出来ました。 手作りのランプシェードで楽しい夜をお過ごしください。 ……
  • 町たんけん
    保原小学校2年生の皆さんが、町たんけんで来てくれました。   *コロナ感染対策を行いながら実施しました。……
  • 二六町内会 秋の研修会(防災訓練)
    二六町内会(会長舟山絋二さん)が、防災訓練を兼ねた秋の研修会を開催しました。 トランペッターノビーさんの素敵な演奏からスタートし、AED講習会、二六晦日町若連の太鼓演奏で締めくくりました。 ……
  • 11月のまちなか食堂
    11月26日(土)まちなか食堂を開催しました。 ニットフェアも同日開催していたので、伊達市以外の方にもたくさんお越しいただきました。 次回は、12月24日(土)午前11時30分開店です。 ……